2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 mikio 考察してみた 楽天Koboアプリ最大の欠点はハイライトの仕様 結論から言えば、楽天KoboとKindleで比較するなら、Kindleのアプリの方が断然使いやすいです。楽天Koboはハイライト入れる時の、ドラッグの反応が悪過ぎるんですよ。電子書籍リーダーならまだしも、スマホですからね。スマホアプリなのに操作性が悪いって、かなりデメリットですよ。しかも、電子書籍リーダーで入れたハイライトが、アプリで同期されません。逆も然り。
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 mikio 考察してみた Kindle Unlimitedで削除した書籍のハイライトも【マイノート】に残るよ 先月の10月12日〜25日まで、Amazonは3カ月で2,940円の読み放題である筈のサービス、Kindle Unlimitedを、3カ月で299円。と云うぶっ飛んだキャンペーンを打ち出していました。 つまり、89%OF […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 mikio 考察してみた カバンに入れて持ち歩くな!?電子書籍の画面は圧迫に弱かった 楽天Koboの電子書籍リーダーを買ってから、しばらく持ち歩く事が増えた訳です。 参照記事:【体験談】電子書籍リーダーのKobo Clara HDを使った結果 そしたら或る日、カバンに無造作に入れておいた電子書籍リーダー( […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 mikio 考察してみた 【体験談】電子書籍リーダーのKobo Clara HDを使った結果 電子書籍リーダーを買ってみました。楽天Koboです。 Kobo Clara HD スリープカバーセット(ブラック) 価格: 17,380円 (2019/12/17 10:54時点 ) これでつ […]