【オタクを再定義する】熱を上げる対象次第で人の「キモい」は決まる

2019年10月9日考察してみた

ハイテクイベント

或る日、妻と1歳の息子は、家で子供向けの乗り物図鑑を開いていました。

その時不意に「新幹線の種類って解る?」と、妻に聞かれたので

Left Caption

mikio

わかんない。乗り物には全く興味無い

と答えると、続けて

「昨日テレビで見たんだけど、地下アイドル好きな人がオタ芸を頑張ってます。みたいな。そんな風になったらどうしよう」

と。何気無く零していたんですよね。

つまり、息子がこの先、何に興味を持つんだろうって話ですよね。

この一言を皮切りに、僕の中で思考がブワーっと転がって拡散したので、言語化してみます。

何故オタクになる人が居るのかを考える

その時点では、

Left Caption

mikio

あぁ、自分の息子が所謂、オタクな男になるのには抵抗を覚える。というのは、なんとなく解る

とは思いました。

一般論で見れば、オタクに付き纏う印象ってのは、確かに良くはないですよね。

例えば、気持ち悪いとか、弱そうとか、消極的とか、色々あるかとお察ししますよ。

じゃあ、だとしたら何故、当人がオタク的な性質を持つ結果に至ったのか。

なんでそうなったのか?

という因果を導き出せれば、そうならないようにする事も可能ですよね。

では、例えばそれが仮に、異性にモテないからオタクになる。だったとしましょう。

もしそうだとしたら、モテるような男に育てる事が出来れば、息子がオタクになる可能性を極力引き下げる事に繋がりますよね。

何故なら、生まれてから、今日までに生きて来た環境。

イケメンかブサイクか、デブかガリガリか。みたいな、肉体的な性質や特性。

その中で、当人が選んで来た事と、選んで来なかった事が、人間一人の人格を構成しているからです。

今この瞬間を生きている全ての人達が、現在、どんな状態状況にあるのかは様々ですよね。

似ていたとしても、同じは無い。多様です。

そして、この状態や状況。

つまり、結果

この結果には必ず、原因となる因果があります。

例えば、金持ちは、金持ちになるような選択を取っているし、貧乏人は、貧乏人になるような選択を取っている。

モテる人は、モテる事をしているし、モテない人は、モテない事をしている。

つまり、オタクになる人は、オタクになるような事をしている。

【キモい?】そもそもオタクの何が悪いの?

さて、此処ではオタクと、それに類する呼称の定義を確認してみます。

おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代[1]に日本で誕生した呼称[2]で、主に大衆文化の愛好者を指す。

元来は漫画・アニメ・アイドル・SF・特撮・女優・パソコン・コンピュータゲーム・クイズ・模型・鉄道・格闘技などの、なかでも嗜好性の強い趣味や玩具の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、バブル景気期に一般的に知られはじめた。

その頃は「お宅族」、「オタッキー」、「オタッカー」と呼ばれた。

明確な定義があるわけではなく、現在はより広い領域のファンを包括しており、その実態は一様ではない

英語では「ギーク(geek)」「ナード(nerd)」という語があり、しばしばマスメディアなどでは安易に訳語として当てられたりしていることも見られるが、どちらも「おたく」とは著しく重ならない部分がある(「ギーク」にはサブカルチャーは含まれず、「ナード」はステレオタイプ・性格に対する蔑称である)。

そのためもあり、21世紀頃から、日本語発音をそのままラテン文字転写した「otaku」も広く通用しはじめるようになった。

何某かの分野に熱中・没頭している人物を指して、その分野を接頭詞として「○○おたく」と呼ぶ・自称する場合がある

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

……ちょっと待て、何某かに熱中没頭している人はキモいのか?

そんな事は無いですよね。

サッカー部で、サッカーサッカーしてる男子に「キモい」って言う女子居ます?

これってつまり、熱を上げる対象次第で、人の「キモい」が決まるって事ですね。

「この対象を間違えてほしくない」ってのが、妻の発言の裏にある潜在意識にあるんだな?

まぁ誰かの「キモい」を真に受けるのも、それはそれで勿体ないんですけどね。

自分と価値観の合わないものを認めたり、敢えて切り離したり、理解しようとする姿勢を持った人なら、簡単にキモいキモい言わないと思うので。

特定の日本人からすれば「キモい」ものだって、海外から見れば、それがクールジャパンとか言われたりする訳ですよ。

勿論、キモいもんは、キモいんですけどね。別にそれはそれでしょうと。これはこれだし。

あなたはあなた。わたしはわたし。←この感じ。

時代背景に伴う常識の変化とギーク

上記のウィキペディアからまとめると、オタクに明確な定義は無いよって事ですね。

そして、オタクギークナードも、本来は蔑称の意味があるって事です。

日本でもアメリカでも、何かに固執してる人は、なんか、蔑まれる傾向にあるみたい。

「ヘタレ!」みたいな事ですかね。なよなよしている感じ。

つまり、「バカ!」とか「アホ!」とか、その辺のボキャブラリーに入ってくる、単語の一つでもあるって事。

上から下を見てる人からすれば、特徴ですら罵詈雑言になり得るもんですよね。

「メガネ!」とか。

冷静に考えると、一体メガネの何が悪いんだ?って思いますけど。

ただ、ギークって、今では褒め言葉として扱われるようになってますよね。

元々は、見世物小屋で、虫とかヘビとかを食い千切る、パフォーマーの事を指す言葉だったらしいんですけど。

それが、或るプロレスラーの一言により、ギークは社会不適合者(ヘタレ)の意味を持つようになった。

そこから、【コンピューターばっかりいじってる人】みたいな意味合いに落ち着いた訳です。

面白いですねー。これが時代背景の劇的な変化に伴って、意味が一転します。

情報革命。ITの加速的な発展ですね。

典型的な例で言えば、Facebookの共同創業者兼、会長兼、CEOである、マーク・ザッカーバーグ。

彼は正真正銘のギークでしょう。

今の時代、金持ちはギークばっかりです。以下の世界ランキング見てみて下さいよ。

IT企業の伸び方おかしいでしょ。

例えば、元女優の池澤あやか(敬称略)なんて【Rubyの女神】の異名を持つ程の、プログラミング技術の持ち主ですからね。

(因みにRubyは、日本人が作ったプログラミング言語)

まさに、ギークですよね。

つまり何が言いたいかって言うと、世間の常識なんてコロコロ変わるよって事。

バランスは取らない!狂ってるくらいに偏った人がオタク

オタクの意味って、抽象化すると、偏った知識の持ち主と言えます。

この【偏る】という状態。

現状を打開する為には、必要なモードだと考えています。

よく例えられるのが、飛行機。

飛行機は、離陸するまでが最もエネルギーを消耗します

高度が上がれば後は、風に乗ってバランスを取るだけ。離陸時程のエネルギーは要らない。

人間で言うと、下積み時代。まだ結果が出てない状態の時。

これが飛行機で言う、離陸の部分ですね。

この時って、最もリソースを偏らせる必要がありますよね。

狂ってるくらいに、一点集中する。

これくらいやれないと、浮上しないんですよね。

飽くまでそれが前提なので、これくらいやっても、浮上しない事だってあるんですから。

そうやって人は、知識や技術を偏らせていく訳で。

そもそもですよ、どんな業界だってオタクじゃ無い人は突き抜けられない筈ですよ。

先述したように、今、世界を席巻しているのはオタクです。

オタクには2種類のオタクが居る

言ってる事がズレて来ましたね。

此処で見えてくるのは、オタクの定義は、二分出来るって事です。

つまり、オタクには2種類のオタクが居る。

世間一般の人が抱く、オタクという呼称への印象って、本来の意味とは少しズレています。

冒頭で述べたように、一般的には

【オタク=キモい】

これなんです。

つまり、オタクってのは、キモいオタクと、偏ってるオタクに分けられます。

更に、此処で言う偏ってるオタクは、人の役に立つ知識と技術を宿す人の事を指します。

偏った知識の持ち主。格好良く言えば、スペシャリストです。

人の役に経てば、お金が貰えますよね

世界をアップデートしているオタクは、偏ってるオタクの方です。

キモいオタクと偏ってるオタクの違いとは、偏った知識を誰かの役に立てられる人か、そうでないか

この違いなんだと考えています。

情報弱者と情報強者の観点から見るオタク

俗に言う、情報弱者って言われる人達が居ます。

で、此処で一つ言っておきたいのは、【誰もが情報弱者だ】って話です。

何故なら、全知全能の人間なんて居ないからです。

人には、相対的に必ず優れている点と、劣っている点があります。

専門家は、その分野においては情報強者と言えますが、その他においては情報弱者です。

例えば、バリバリFXの短期トレードで稼ぎまくってるスペシャリストも、医療系の知識に関しては、情報弱者です。

誰にでも、情報強者の側面と、情報弱者の側面がある。

この観点から言えば、オタクは情報強者の事を指すんですよね。

偏った知識を持っているからです。

つまり、オタクになるくらいの熱を持つ人は、素敵って話。

人の役に立たないオタクにはなるな

つまり、妻が言わんとしているのは

  • 傾倒する対象を間違って欲しくない
  • 人の役に立つ事になるような興味の持ち方をしてほしい

という願望だと捉えましたが、どうでしょうか。

僕にも、娘がプリドーンみたいな女子になったら素敵だな。

なんて、勝手な妄想がありますが、そんなもの子供にはどうでもいい事ですよね。

ただ、そんな妄想さえ、有るのと無いのとでは、今後の育て方に影響が無いとも言い切れない。

此処で一つ言っておきたいのは、それが何であれ、好きな事を語れる事は、愚痴や陰口しか言う事の無い暇人よりも、遥かに建設的な態度だと僕は思います。

Left Caption
mikio
以上、mikioでした。ありがとうございました。
この記事のURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。