2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 mikio 考察してみた 【オタクを再定義する】熱を上げる対象次第で人の「キモい」は決まる オタクってのは、キモいオタクと、偏ってるオタクに分けられます。更に、此処で言う偏ってるオタクは、人の役に立つ知識と技術を宿す人の事を指します。偏った知識の持ち主。格好良く言えば、スペシャリストです。人の役に経てば、お金が貰えますよね。世界をアップデートしているオタクは、偏ってるオタクの方です。キモいオタクと偏ってるオタクの違いとは、偏った知識を誰かの役に立てられる人か、そうでないか。この違いなんだと考えています。
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 mikio 考察してみた パクリ?【Arctic Monkeys】より【The Mirraz】の方がカッコイイ理由 随分前から、もやもやしていた話なので、思考の軌跡を仮固定して、此処に一旦、言語化しておきます。 パクリとは、なんなのか? この記事の結論 The Mirrazは数式を引用してるだけ 【パクリ】の銘を打って未来を勝ち取った […]