U-NEXT(動画配信)やってみた感想!登録利用に向いてる人と向かない人

2020年3月19日映画レビュー

夜中に動画閲覧中

おはようございます。mikioです。どうも。

U-NEXTって、他の動画配信サービスに比べて、月額料金が倍以上に高いです。

だからこそ、登録すれば見たいコンテンツを見たいように見れるのかなぁと、想定していました。

が、実際に利用してみた率直な感想としては、思ってたより課金しなきゃ見れないコンテンツが多いなってところです。

どういう事かっていうと、基本的にどこの動画配信サービスも月額課金な訳です。これは別に普通ですよね。

で、そこから更に、課金しないと見れない動画ってのもあります。

おおむね、新作映画とか。ディズニー系とかが、それに該当します。

U-NEXTもその1つで、見放題のものと、レンタル料を課金しないと見れないもの、とに分けられています。

ただU-NEXTは、この課金の幅が広いんですよね。

っていうのも、新作でないものまで、課金(レンタル)式になってるものが多いんです。

ベースの月額料金が高いのに。です。

つまり、思ってたより見放題感が無い。

U-NEXTであらかじめ付与される1200ポイントの価値

U-NEXTって、登録するだけでポイントが入るシステムになってます。

無料体験だと、あらかじめ600ポイントの付与です。(本登録で1200ポイント)

このポイントを使って、見たい映画(ドラマ・アニメ)を見るっていう流れ。

それが加味されているから、月額料金が比較的高い。っていうU-NEXTの論理です。

これって、逆に言うと「使わなきゃいけない」っていう心理的な負担が掛かりますよね。

つまり、自分のペースでコンテンツを視聴できないって事です。

いや、U-NEXTには、他の動画配信サービスには無いコンテンツがあるとか、なんらかの目的があってU-NEXTを利用してるなら、問題はないです。

でも、使い続けていく事を考えると、「別にU-NEXTじゃくていいや」ってなる理由の1つにはなります。

ポイントに関しては、

  • 他の漫画・書籍の購入に使えたり
  • 映画館の支払いに使えたり

っていう使い道は用意されているので、トータルで見ると、使い易いって人も、もちろん居るとは思う。

U-NEXTの地味に嬉しい機能【映画の倍速再生】

U-NEXTで地味に嬉しい機能が、再生速度の調節ができるところ。

以下のように

  • 0.6倍速
  • 1.0倍速
  • 1.4倍速
  • 1.8倍速

と見るスピードを変えられます。

まぁ0.6倍速っていう、低速の使い道はわからないとして、1.4倍速、1.8倍速と、スピードを上げられるのは嬉しいですね。

映画見るだけで、約2時間は持ってかれますからね。

ただでさえ少ない可処分時間で、インプット・アウトプットしなきゃならない。みたいな状況の人にはありがたい機能です。

YouTubeとか、デフォルトで早口の人じゃない限りは、基本的に2倍速で視聴してます。

作り手には申し訳ないけど、ただ歩いてるシーンとか、映画全体がダラダラした展開だと、サササっと見れるので、コンパクトに映画を見れます。

映画の全体的な概要を知りたい時とか、重宝する機能ですね。

U-NEXTの動画配信に向いてる人

基本的に、子供が居る家庭には向かないなっていうのが、子を持つ親としての見解です。

つまりU-NEXTは、独身で、なおかつ男性に向いてる動画配信サービスです。

理由は2つ

  • キッズコンテンツのラインナップが微妙
  • アダルト動画もサブスク内に含まれてる

U-NEXTはキッズコンテンツのラインナップが微妙

ディズニー系の動画コンテンツは、もれなく課金(レンタル)式です。

だったら、ディズニー公式のサブスク【ディズニーデラックス】でいいよね。

U-NEXTには、ドラえもんとか、クレヨンしんちゃんとか、その辺の動画コンテンツがそもそも無いです。

だったら、Amazonのprime videoでいいよね。

プリキュアはオールスターズメモリーズ以外は見放題のカテゴリに入ってます。

でも、もしプリキュアが見たくてU-NEXTを使うのなら、dアニメでいいよね。

そんな感じ。

U-NEXTはアダルト動画もサブスク内に含まれてる

VIDEOのカテゴリに【その他】っていう項目があって、そこに飛ぶと、18禁のコンテンツが結構大量にあります。

しかもラインナップも古くない。

その点は、ホントに【ないエンタメがない。】っていうコピーを銘打つだけの事はあって、コンテンツに幅があります。

アダルトに関しては、登録時にあらかじめ、分けといてもいいんじゃないかとも思いましたが。まぁ、見たくなきゃ見なければいいだけの話ですかね。

つまり、洋画・邦画・ドラマ・アニメ・アダルト・漫画・雑誌・書籍を、ぜんぶ一箇所で完結させたい人には、U-NEXTは向いていますね。

【動画配信の決め手】結局はどんなコンテンツが見たいのかによる

最終的には、あなたが何を見たいのか、どんなコンテンツが好きなのか、そして、そのコンテンツは見放題なのか?

っていう、個別具体の話になってくるので、試してみない事にはわかりませんよね。

例えば、僕が見返したいなぁと思ってた、マトリックスとかインセプションとかは、見放題の範疇に入ってました。

prime videoだと、課金(レンタル)式になってましたし。

それと、U-NEXTはいつ登録しても、登録したその日から、日割り計算で31日間の無料体験になります。

例えばこれが、Disney DELUXE(ディズニーデラックス)の場合、月末の30日に登録したら31日で無料体験が終わるっていうパターンです。

動画配信サービスの仕様によっては、月初に登録しないとフルで1ヶ月試せない事もあるので、その辺は留意しといた方がいいです。

U-NEXTの公式サイトを見てみる

まずは無料体験から

Left Caption
mikio
以上、mikioでした。ありがとうございました。
この記事のURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。