【プリキュアイベント】池袋サンシャイン【2019】おほしSUMMERバケーション行ってきた
プリキュアのステージ見てるより、それを見てる数十人のニヤついた子供の顔見てる方が、グッと来るよね。
おはようございます。mikioです。
注意画像多めですので、WiFi飛んでるところでの閲覧を推奨します。
昨年に引き続き、今年の夏も池袋サンシャインシティの4階、展示ホールにて開催されてるプリキュアのイベントに行ってきました。
参照記事:池袋sunshine cityのフレフレワールドに潜入【HuGっと!プリキュア】色紙を買って握手
前回も同じ場所で、会場マップもほぼ同じようなコーナー配置だったので、毎年そんな感じなんでしょうね。
正直、前回のプリキュア(ハグっとプリキュア)の主人公、キュアエールが厚みのあるキャラクターだったので、今作の主人公、キュアスターがどうしても薄っぺらく感じてしまいます。
参照記事:映画プリキュア【オールスターズメモリーズ】に見る歴代ヒーロー集合の感動とキュアエールの魅力
「キラやば〜」より、「めちょっく」派です。
会場に1人だけ、キュアエールのプリチューム着てる子が居て、思わず「エールだ…!」と目で追ってしまいました。恋か。
要するに、今回のプリキュアあんまり好きじゃない。
はい、おっさんのオピニオンはどうでもいいとして、どんな内容だったか、ザックリ見ていきましょう。
夏のプリキュアイベント開場時間とか開催期間とか
おほしSUMMERバケーション | 詳細 |
---|---|
開場時間 | 9:30~17:00 (入場は16:30まで) |
開催期間 | 2019年8月2日~8月25日(24日間) |
会場 | 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA |
プリキュア【おほしSUMMERバケーション】各コーナー
今年は満を持してというか、この日くらいしかまともに着ないであろう、誕生日プレゼントで祖父母に買ってもらった、プリチュームを着て行きました。
息子もしっかり、キュアミルキーのプリチュームを装着しています。
姉の影響とは言え、将来オカマにならないか、父さん、今から心配です。
これで、家にあるプリチュームは3着です。そんなに要る?3着も要る?
てっきり、今年行くんなら前回のエトワールで行くんだろうと思ってたんだけど、しっかりオンタイムのプリチュームを着込んで行く子供達。
もう一回言うけど、そんなに要る?3着も要る?
撮影スポット
えがこう!みんなのロケット!
これ完全に、チームラボだよね。
ボディペインティング
ネイルサロン
今年も娘はネイルサロン希望してました。
みんなでダンスパーティ!
池袋のプリキュアイベントは基本【午後】に行く方が空いてる
前回に学んで、今回はあんまり早めに行かず、ゆっくり家を出てます。
10時半くらいに池袋に着いたので、そのままサンシャインシティに行くまでの間、外食できる所を探していたら、妻が【びっくりドンキー】を見つけたので、そこで先ず飯食っちゃいました。
で、お昼頃に会場に向かったんですが、若干並んでましたね。
まぁ朝一の行列に比べたら、直ぐに入れました。
もし、開場時間ギリギリまで居る予定なんだったら、写真撮影系のスペースとか、各有料コーナーには直ぐに並ぶ必要無いです。行くなら16:00前後に行った方がスムーズです。
何故なら、そのくらいの時間になると「あの行列はなんだったんだ」ってくらい空いてきます。
所詮、ビルの一展示ホールに過ぎないので、会場内はそこまで広くもないんですよね。
そんな場所に人が殺到するので、すれ違うのにも一々肩がぶつかる感じ。
内向型人間はこういう場所に弱いので、だんだんうんざりしてきます。
つまり、タイミング大事。
プリキュアステージで最前列に座る方法
プリキュアふれあいステージのスケジュールが、こんな感じで、10時〜16時まで1時間おきに公演されてます。
何処かで1回くらいは見ときたいですよね。
最前列で見たい場合、ステージ前のスペースに切り込んでくタイミングってのがあって、だいたい開始30分後くらいにプリキュアのショーが終わるんですよ。場所取るならそこですね。
例えば、10時からプリキュアのショーが始まって、10時30分くらいに公演終了。
そこから約15分間、ステージ前でプリキュアの握手会をやって、10時45分くらいから11時の間まで待機の時間。
これを1時間サイクルで回してるイメージ。
つまり、11時のステージを見たいなら、10時30分くらいにステージ前に行けばいいって事。
公演終了のタイミングで、みんなステージ前から捌けてくので、閑散とし始めたステージ前に、靴脱いで入ってけばオーケーです。
後は、子供が一緒になって踊ってるのを、「可愛いなぁ」と思いながら見てればいい。
プリキュア好きな【おっさん】に物申す事がある
ステージや握手会の際、子供に紛れておっさんが居るんだけど、ちょっと粘って握手の流れを滞らせるとか、写真撮るのに夢中になって、結果、押してくるみたいなのはイラつきますね。
別にマナーを守れとか、窮屈なことを言うつもりはないです。僕も行儀のいい方ではないので。
ただ、このイベントの主役って、子供じゃないのか?
プリキュアが好きなのは結構だけど、そこ踏み込んじゃダメだろっていう一線があると思うんですよね。それだけは理解してほしい。
勿論、何かを好きだっていう気持ちを、否定するつもりは無い。ただ、その熱狂が弊害になる場合もあるって話。
「夏だね!」最後にブルーシールでアイス食って帰る
昨年もそうだったけど、帰り際にブルーシール寄ってっちゃいますよね。
クソ暑い所為か、何処もアイス系のお店は混んでいます。
並ぶのホント嫌いなんだけど、でもやっぱりアイス食いたいよね。
どんどん溶けてくので、子供はカップ推奨です。「コーンがいい」って言うけど、そこは譲れない。
プリチュームは、アイスこぼしても洗えないんだよ。