池袋sunshine cityのフレフレワールドに潜入【HuGっと!プリキュア】色紙を買って握手
池袋sunshine cityで開催中の、HuGっと!プリキュア みんなでおうえん!フレフレワールドに、お出かけして来ました。
プリキュアの考察記事は以下。
参照記事:仕事と育児を応援する【HuGっと!プリキュア】は母性のメタファーで溢れてる
余談ですが、隣で進撃の巨人のイベントもやってましたね。
池袋×子供って、あんまりイメージとして結び付かなかったんですよね。
でも実際、池袋sunshine cityに行ってみたら、水族館や、プラネタリウム、ナンジャタウン、J-WOLRD TOKYO、等々、子供向けのショップも揃っていました。

mikio
此処ぞとばかりに、じいちゃんに買ってもらったプリキュアの服(キュアエトワール)を、着用し、参戦です。
入場待ちの列を見ると、ちっさいプリキュアが沢山居ました。
過去作品のコスチュームを着ている子も結構居ますね、常連なのかな。
漸く入場出来たと思ったら、どれもこれも更に順番待ちで殺到していて、90分待ちとかザラです。
ステージの方へ行くと既にプリキュアのショーが始まっていて、周囲は父親に肩車されたちびっ子だらけ。
注記で、ステージ前方は子供連れ優先のスペースになっている事を強調しています。
つまり、子供連れじゃない方は、すいませんって事ですよね。
子供連れじゃない人なんて来るの?と疑問を抱いて間も無く、良いカメラを持ったおじさんもチラホラ結構目撃したので、多分そういう人達の事を示唆していたようです。
プリキュアと握手
プリキュアと握手をするには、特定のグッズの購入が必要です。
こんな、なんの役にも立たない紙に、500円の価値を付ける理由になるなんて。
此処に限っては、ディズニー並のコンテンツだなプリキュア。
と思いながら、謎の色紙を購入。これぞ、THE付加価値。
プリキュアのネイルサロン
ネイルブースを一瞥した娘が、悲愴感満載の表情で「これやりたい」と懇願するので、じゃあこれ一回だからな。
と列に並びました。女子だなー。
並んでいるとオーダーシートの記入がありました。
なんか塗ってます。
こんな複雑なイラスト、爪にどうやって再現するんだろう?
描くの?時間掛かるだろうな。
とか考えていたら、印刷機械のようなものをPCで制御していました。なるほど。
仕上がりはこんな感じ
ネイルブースを後にすると、いつものように、喜びを抑えたような表情で爪を眺める娘でした。
(やったー!!とかならない)
※しかしその日に、一番好きなエトワールのネイルが真っ先に剥がれました。こんなもんか。
関連記事:5年間子供を観察した結果【飽きずに遊び続けてるオモチャ】を3つ紹介
以上、フレフレワールドでした
色んな街から、色んな子供と保護者が訪れるので、混雑不可避です。
午後になったら、朝の行列は完全に解消されていたんですよね。
従って、もしかしたら敢えて午前中に行かない方が、スムーズかも知れないですね。
開催期間:8月3日(金)~8月26日(日)
開催時間:9:30~17:00 (入場は16:30まで)